タ行 【ファミコン】ドラクエ3とドラクエ2の日本版でカットされたシーン紹介と小ネタ紹介 ドラクエ3って電源入れると冒険をするって所から始まりますよね。実は容量の関係でオープニングがカットされていたんです! オープニングではオルテガの戦いが見れるのとドラクエ2でもカットされているシーンがありますので紹介します あと小ネタも少し紹介します 2020.01.31 タ行
ハ行 【ファミコン】ピンボール 画面が上下2画面に分かれているピンボールゲーム アップポストやストッパーで初心者にもやさしいゲームとなっています ブロック崩し的なボーナスステージもありレディとマリオが............. 2019.10.11 ハ行
タ行 【ファミコン】ドンキーコングJR.の算数遊び ポパイの英語遊びに続く学習ゲーム第2弾ドンキーコングJR.をベースに制作された教育用ゲーム このゲームにはドンキーコングJR.の敵役であるマリオは.............. 2019.10.02 タ行
ハ行 ベースボール【ファミコン】 超シンプルな野球ゲーム 守備はオートなのでプレイヤーは投げて打つだけです この後の野球ゲームの基礎となったのは間違いないです 1人用・2人用とあり対戦も可能です チームは...... 2019.09.30 ハ行
ハ行 ポパイの英語遊び【ファミコン】 漫画ポパイを原作とした教育ゲーム ポパイ(ファミコン)を流用しており同じようなゲームだが英語を学ぶ形式となっている PUZZLE A は.............. 2019.09.30 ハ行
マ行 麻雀【ファミコン】 ファミコン初の麻雀ゲーム 当初は3,800円だったが4,500円に値上げしています 同内容でディスクシステムでも発売 ゲームキューブのどうぶ............. 2019.09.26 マ行
タ行 ドンキーコングJR.【ファミコン】 ドンキーコング同様 ゲームウォッチでも発売されています マリオによってオリに閉じ込められたドンキーコングを、ドンキーコングジュニア(息子)が救出に向かいま..... 2019.09.24 タ行
タ行 ドンキーゴング 【ファミコン】 発売日 1983/7/5 価格 4,500円 任天堂が1981年に発売したアーケードゲーム 1982年にゲーム&ウオッチ 1983年にはファミリーコンピュータに移植され........ 2019.09.18 タ行