これ同じ事を経験した友達がいました
チャンピオンシップロードランナーって激ムズなんですよね
確か全面クリアするとハドソンから認定証がもらえましたよね
カセットの箱に警告!って書いてあるけど
小さい子供には読めないような気もしますし
親も見てないでしょ
この漫画読んだ人でリアルタイムでクリア出来た人は
いますか?
このゲームを自力でクリア出来た人は本当に凄いと思います
最近はYOUTUBEへの動画投稿の為に
レトロゲームを結構プレイしますが
えっ!こんなに難しかった?当時はガンガン進めたのに
全然無理なんだけど(涙)って経験ありませんか?
そうそう自分の初ソフトですが
マリオブラザーズでした
理由ですが当時駄菓子屋に筐体が置いてあり
それがマリオブラザーズでした
これが面白くてねー
そしてファミコンでマリオブラザーズが出る!と知り
めちゃくちゃ欲しくなったのを覚えています
そしてファミコン本体と一緒に買ったのが
マリオブラザーズでした
あなたの初ソフトは何でしたか?
第1巻はAmazonにて発売中

永遠に語り継ぎたい!ファミコン・レトロゲームの思い出エピソード 昭和生まれは必見です (レトロゲーム漫画)
ファミコンやスーパーファミコン等のレトロゲームに関する当時の思い出エピソー&...
コメント
世代柄ファミコンではなくゲームボーイなのですが
「スーパーマリオランド2 六つの金貨」だったと記憶しています
当時は幼稚園、マトモに進めないとまでは無かったものの、クリアに至ったのは小学校入ってから、そしてその頃には既にポケモンの大ブームが巻き起こっていたため専らそっちをやることの方が多かったという
しかもクリアできたのは加齢によるものというよりかは、ゲームボーイカラーの視認性の良さが効いたよーな…
なお、その当時使っていたサクラ大戦カラーの個体は…魔改造されて強制クロックアップ装置にipsを装備され未だに酷使されているのである
だいぶ前の記事ですがコメント失礼します。
自分も最初のソフトはマリオブラザーズで本体と同時にクリスマスプレゼントとしてもらいました。
ということはファミっ子さんも83年デビューなんですかね。
最近Youtubeの方もチャンネル登録して見てます。
ファミコン同期としてこれからも楽しみにしてます。