【PCエンジン】チャレンジ精神満載だったゲームを紹介

PCエンジンのゲームでチャレンジ精神満載だったゲームを紹介

超兄貴シリーズ

当時STGといえば

自機は普通飛行機かロボットが

一般的の中で マッチョって!

https://amzn.to/35tvYKE
https://amzn.to/35qLLdd

トイレキッズ

… 小林製薬、ライオン、

アース製薬、大日本除虫菊などの

一流企業とタイアップし、

合成音声で

"サンポール!"や"ブルーレット!"

なんて叫ばせてるのも

チャレンジング

https://amzn.to/2MWABqe

大地くんクライシス

当時は珍しかった

農業系リアルタイムシミュレーション

このジャンルをPCエンジンで

出すこと自体チャレンジ精神満載な気がします

決してつまらないゲームでは無かったと

思うんですけど、

本流には成れませんでした

取って付けた様な

アクションゲームのボス戦が

いけなかったんでしょうか

https://amzn.to/36s30MH

激写ボーイ

写すよけるの同時アクションが

難しいがなかなか飽きない。

校長が当時の

F1ルノーのフラビオブリアトーレ

そっくりなところがなぜか好き。

https://amzn.to/2s1nPzE

天外魔境Ⅱ

1回の読み込みで

基本的にザコキャラの戦闘は

1国の全てを読んでいましたし、

派手なイベントを

ガンガン入れて

プレイヤーを飽きなくさせたり、

とにかくチャレンジ精神に

満たされたソフトでした

PS2その他に移植されましたが、

やはりPCエンジン版が最高です

Amazon | 天外魔境2 卍MARU 【PCエンジン】 | PCエンジン
天外魔境2 卍MARU 【PCエンジン】がPCエンジンストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。オンラインコード版、ダウンロード版はご購入後すぐにご利用可能です。
タイトルとURLをコピーしました